JazzFM and Jazz Journal
お忙しい中ブログへ遊びに来て下さりいつもありがとうございます。
新しい季節いかがお過ごしですか?
先月はイギリスのジャズラジオ局JazzFMさんで初めてアルバムの音源ローロ(Lôro)をかけていただいたり、今月はジャズジャーナル誌にアルバムレビューを記載頂いたりと、少しづつではありますがより多くの方に聴いて頂く機会が増えて感謝の限りです。
ジャズジャーナル誌では、苗字が少々あれーーーー?という感じになりましたが、来月号に再度正しい名前似て記載くださるとの事。ほっ。
日本語だと私の名前が間違われることはたまにある程度(横地さんとかようこさんとか。。)ですが、アルファベット表記だと恐ろしいくらい間違われるのです。。涙。それはきっと外国の名前である上にYとKとOが沢山あルため、どうしてもこんがらがる様なのです。
今まで呼ばれた名前をリストアップしてみましょう。
ヨークー(こんな飲み物なかったっけ)、ユークー、ヨーコにヒューゴ。
最後のに限っては明らかに男性の名前。。。。
ユコイユウコ、ヨコイヨーコ。。。まあ仕方がないです。
そして私がいつも大変お世話になっているサックス奏者の石川周之介さん(写真左、爆笑は私)が東京青山のオーブさんにて留学をされていらっしゃったオランダをテーマにしたライブを開催されます。テーマに合わせたお食事も出て、素敵なライブになること間違いなしですのでオススメでございます〜。
ご詳細はコチラ:
http://www.ove-web.com/event/entry-2541.html
周之介さんには私のアルバムの 2曲 Música das Nuvens e do Chão と Samba e Amor にも御出演頂いております。
こちらにてご視聴いただけます。
https://open.spotify.com/track/6umYdmirnvG0VjPRaOndsR
花粉症に気をつけてお過ごし下さい。
一向に晴れる兆しのないロンドンより
(ジャズジャーナル誌のレビュー)
0コメント